運行システムCO2排出削除量広告パートナー募集ベロドライバー募集ベロNEWS運営団体
TOP >>


トピックス VELOTAXI SAPPOROの最新情報をお知らせします! 過去のお知らせはこちら▼

2023/03/19   令和5年度 運行開始 および 料金改定のお知らせ。【NEW!!】
2023/01/01   令和5年 新年のご挨拶
2022/11/03   R4年度の運行は終了いたしました。
2022/10/13   「北海道応援クーポン」利用できます!
2022/08/07   「矢羽根型路面表示」を知っていますか?アンケート調査を実施しています。
2022/08/02   「平成かわら版」に掲載されました。
2022/06/17   ベロタクシーのりば・位置情報アプリが出来ました。『さっぽろわざわざわストリート』
2022/06/03   『さっぽろわざわざわストリート』実施します!6月17日(金)~30日(木)
2022/05/16   サッポロ割「サッポロスマイルクーポン」のご案内
2022/04/25   令和4年度 運行開始のお知らせ

Foreign language

  【英語版運行概要】Service Summary of VELOTAXI
  【繁体字版運行概要】Velotaxi(腳踏計程車)運行概要
  【簡体字版運行概要】Velotaxi(三轮人力出租车)运行概要
  【韓国語版運行概要】운행개요

VELOTAXI SAPPOROの事業情報

  地域活性化に向けた協働取組の加速化事業・真駒内モビリティ創造事業 報告書
  北海道NPOナビゲーション「事業紹介動画」
  Facebookページのご紹介
  「Odekake(おでかけ)りんタク」のご紹介
  Instagramページのご紹介
  Twitterページのご紹介



VELOTAXIとは?

ベロタクシーは1997年に近距離交通システムとしてドイツの首都ベルリンで開発された自転車タクシーです。公共交通を補完する交通手段としての活躍だけではなく環境問題、高齢化社会問題、地域活性化、雇用問題などの解決策のひとつでもあります。
この斬新な交通コンセプトは、乗客・広告パートナー・ドライバー・地域住民・行政の協力により世界各都市で広がり続けています。 また、多くのイベントやパレードなどでも人気があります。



世界そして日本での運行状況

ベロタクシーは世界中で急速に成長しています。世界中で800台以上が運行され、2004年アテネオリンピックや2006年サッカーワールドカップドイツ大会でも運行されました。
日本では2002年に京都で運行が開始されて以来、現在までに21都市で100台以上が運行されています。2005年愛・地球博では公式交通手段の一つとして活躍し、延べ32万人の乗車を記録しました。また、環境大臣賞をはじめ様々な賞も受賞しています。
ベロタクシーの詳細はこちらへ。

エリアマップ ベロタクシーの運行エリアはこちらです。 広告パートナー募集 広告パートナーを募集しています。

地球環境基金" 地球環境基金の情報館ページ
詳しい情報はこちら。

地域とエーザイが取り組む認知症啓発キャンペーン エコ・モビリティ サッポロは、「ベロタクシーを活用した回想法事業」を実施しました
この事業は、エーザイ株式会社の支援金により「地域コミュニティを活かした認知症啓発事業
(北海道事務局:北海道NPOサポートセンター)」の一環として実施しました
(2011年4月~13年3月まで)。

フレンドリーロード 自転車を楽しく安全に活用するためには、自転車・自動車の利用者がお互いを思いやることが大切です。
そんな環境づくりを進めるのが「フレンドリーロード北海道」キャンペーンです。
詳しい情報はこちら。

ツアー参加者募集中! ガイド付き都市型サイクリングツアーを通して、
札幌の新たな魅力に出会う観光サイクリングをご提供いたします。
詳しい情報はこちら。

お問い合わせはこちらから。お気軽にお問い合わせください。